もう一つ、私は設定しておくことがあります。
どんなアプリでもそうなのですが、私は
「自動保存」
が嫌いです。
私の意思に関係なく、勝手に保存されているなんて・・・絶対に許せません。
なので、ファイルメーカーでも勝手に保存されないように設定しておきます。
[編集]-[環境設定]から
[環境設定]-[レイアウト]タブを表示します。
一番下の
「レイアウトの変更を自動的に(メッセージを表示せずに)保存する」
にチェックを入れます。
いちいち
「保存しますか?しませんか?」
を聞いてもらえると、私も安心して自分のタイミングで作業が行えます♪
■スポンサーリンク
■ファイルメーカーを楽しく学習♪ ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村