ついにファイルメーカーが届きました。!!
最安値・期間限定の割引クーポン・Paypay返還などなど、自分ができる限りの割引を調べて・・・。
手元に届きました。
Clarisさんのソフトウェア著作権侵害の防止によりますと
違法ソフトウェアの見分け方
Claris(旧ファイルメーカー社)は、2013 年 12 月発売の FileMaker 13 から、日本国内で販売される正規の FileMaker パッケージ製品には、偽造防止と真贋判定のために高性能のホログラムを貼付していますので、本物の製品を識別するのに役立ちます。ホログラムの無いもの、質の悪いホログラムのものは、違法に改造された製品である可能性があります。
とあります。
確認してみましょう。
ん???何にも見えない???
もしかして、私も偽物をつかまされた???
と、思ったのですが、反対側から見たらきれいに見えました。
正面からは見えませんが、逆から見るとFileMakerのマークが見えるホログラムでした。
きちんと、インストールできました。
なかなか平日は仕事があるので、家で触る時間がないのですが、ホッと一安心です(#^.^#)
■スポンサーリンク
■ファイルメーカーを楽しく学習♪ ↓このブログを気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村